10月3日(土)、10月定例会を開催致しました。
“神奈川TOPICS”では、長田進治(県議・県連青年総局次長)による『環境問題 丹沢から湘南海岸まで』と題し、これまで取り組んできた環境問題を基に、地すべり・鹿の増殖による近隣住民の被害・山道陥没などについてご講演いただきました。
また、“自然の案内人”ネイチャーゲームリーダーの資格を持つ長田県議の下、実際にネイチャーゲームをして局員一同盛り上がる場面もありました。
引続き“青年喫茶”では、井上敬二朗(局長)が『地域における環境エネルギーについて』と題し、他国の例を挙げながら電気の買い取り制度や法整備についてお話されました。
勉強会後には、井上敬二朗青年局長の転勤による辞任に伴い、臨時総会を開催し青年局長選挙を実施しました。
複数の立候補があり、記名式投票を行った結果、池田裕樹くんが当選されました。任期は、現残任期間の翌年3月の総会までです。
なお、定例会前の午前中には、11月に行う“青年局GOLF大会”の全体練習が開催されました。また、地元の梅沢裕之県議が激励とご指導に駆けつけて頂きました。ありがとうございます。

神奈川TOPICSで、『環境問題 丹沢から湘南海岸まで』について
ご講演頂いた長田進治(県議・総局次長)
●臨時総会も開催されることから青年総局の議員もご出席頂きました。
- 磯本桂太郎(県議・総局次長)
- 内田美保子(県議・総局次長)
- 青年局長選挙で投票する池田裕樹くん
- 開票作業を行って頂いた、 榎並正剛(総局長)と加藤元弥(総局次長)
- 開票作業を行って頂いた、 榎並正剛(総局長)と加藤元弥(総局次長)
- 地元の梅沢裕之県議と難波部長
- 初心者に丁寧にレッスン?